釣物語

三浦半島を主にルアーフィッシング全般やってます。

ショアジギングロッド ゼスタ ランウェイXR

お疲れ様です!!

 

気温も上昇して、青物ファンのアングラーも増えてきましたね。

魚より人間の活性の方が高い気がします。笑

 

とりあえずは熱中症だけは注意していきましょう。

趣味で嫌な思いは良くないと思うし。

 

どの釣りジャンルもそうですが、人によっても、フィールドによっても、ロッドに求める性能って変わってくると思うんですよ!

 

感度、強度、パワー、飛距離、操作性

 

今回は飛距離に重点を置いて、4~5キロの青物を難なく持ってこれるロッドを紹介します。

XESTA   RUNWAY XR

このロッドは1つ前のモデル、RUNWAY VRから使っていて、遠距離戦のショアジギングロッドとしてXRにモデルチェンジしてからもずっと使っています。

 

ロッドの自重も軽めに作られていて、バランスも良く、アングラーの負担も減らしてくれます。

 

張りもあるけど、しなやかなにティップが曲がってくれるのでショアジギングだけではなく、プラッキングの操作もしやすいのが魅力です!

 

なによりすごいのが飛距離が出しやすい。

 

4万円ぐらいのロッドですが、かなりの性能の高さを誇っています。

 

1万~2万ぐらいの万能に使えるロッドで始めたりするのも有りですけど、高性能で長く使えるロッドを求めてる方にはこのロッドをオススメしたいです。

ロッドサポートも物凄く対応が良いメーカーなので信頼して大丈夫です。

自分も初期不良なのか、ガイドが抜けたことがありましたが無償で直してもらえました。

 

では自分のなかで最強の飛距離を出せるモデルの紹介です

ブルークローム 11MH

メタルジグ 30~70g
プラグ 20~50g
MONO/6~20 PE/0.8~2.0

 

抜群の飛距離を武器に今までに4キロ~6キロのワラサとサワラを仕留めました。

張りがあるので少ないポンピングで魚を寄せることが出来ます。

ロッドを立てているだけで魚を寄せられるので負担は軽減されるので、長く釣りをする人や数釣りたい人にはオススメです。

 

ただパワーが有りすぎるのでドラグを使わない人には不向きかもしれません。

フックの変形、口切れはやはり起こりました。

シングルフックを使えば軽減されましたがトレブル#4ぐらいだとあまりムリしない方が良いです。

 

自分の対処としては、ドラグは強めの設定でロッドワークで調整してます。

魚が走り出す気配があったらロッドを前にして、ロッドの曲がりをあまり使わずにドラグだけでいなしました。

それだけでキャッチ率は上がりましたね。

 

何度も書いてますが飛距離が半端じゃなく出るんです。笑

人よりルアーを飛ばせるロッドなんですよ。

100メーター先にあるブレイクラインに魚が回遊しているとしたら、人よりルアーを見せれるし、ちょっと離れたところを回遊してる際に自分しか届かないシーンとかも出てきました。

 

今は釣り人も増えて入りたい場所に入れないこともかなりあります。

でもあまり人気のないスポットからでも回遊ポイントにルアーを送り込むことが可能になりました。

このロッドのおかげで早起きしなくて済むようになったので感謝しかありません!笑

f:id:shin026661:20210615223312j:image

 

最後に

西伊豆のような、高い磯からのヒラスズキにも有効なロッドに思います。

そのぐらい操作性が良いです。

秋のシーバスで磯のサヨリパターンでも使ったこともあり(テスト的な意味ではなくシーバスロッドを忘れただけの痛いヤツ)

20グラム前後のミノーとシンキングペンシルも普通に使えました。

シーバスロッドとしては重量もあるし、専用には出来ないけど対応は出来る感じです。

 

50グラムのダイビングペンシルの操作性もバッチリでした。

ジグとプラグの操作性を100で割ると

 

プラグ60 ジグ40

 

軽めに出来てはいるから両方やりやすいのは前提です。

 

もう一個絶対に使って欲しいのが

 

これがないと指切れるし、最大限の飛距離が出せない。

ダイワからも出てるけど個人的にはシマノの方が肌触りがよく、痛みにくい!

これがあると無いとでは、飛距離が変わってくるので注意⚠️笑

 

ジャンプライズ好きの自分がジャンプライズ以外のロッドでここまで好きになれるロッドはいまのところないですね。笑

 

これから使用回数が増えてくるので書いてみました。

 

公式動画も貼っておくので気になったら見てみて下さい。

 


www.youtube.com

あとなんとなく絵文字やめました。笑

 

また更新します。

 

いつもありがとうございます。